久米島産天然太もずく
|
|
|
|
ヌルヌル成分(フコイダン)タップリの天然太もずく
|
|
毎年4月から6月にかけて収穫される沖縄の天然太もずく。
沖縄の太もずくは本土のもずくと違って一本一本が太く歯ごたえがあります。
沖縄でも養殖もずくと天然もずくがあり、特に天然物はヌルヌル成分の「フコイダン」
が多いと言うことで有名です。最近では、健康食品としてかなり注目を集めています。
|
|
フコイダンとは?
|
「フコイダン」は、もずく、コンブ、ワカメなどの褐藻類に多く含まれて
いる海藻特有のヌルヌル成分で、最近は健康食品などの原料として
も幅広く使用されております。
そのフコイダンが天然もずくには、多く含まれ昆布の約5〜8倍とも
言れています。
|
|
天然もずくは、きれいな海水が命です!
|
|
天然太もずく[塩蔵]は、沖縄本島の西北西
約100kmに浮かぶ真っ青な海で有名な
リゾートアイランド久米島産!
もずくは天然と言えども海水が汚染されて
いると売り物になりません・・・
見てください!このエメラルドブルーの海を!!
底が透き通って見えるのが分かるでしょうか! |
|
|
|
『もずく』へのこだわり!
|
|
|
|
収穫した天然もずくをすばやく選別して新鮮なうちに塩漬けにします。
なので、 鮮度の良いうちに保存され届けられます!
『天然もずく』のヌルヌル成分(フコイダン)を大切にし、よりよい『天然もずく』
をお届けしたいというこだわりで出来たもずくが「久米島産天然太もずく[塩蔵]」です。 |
|
|
天然物の『もずく』は、やっぱり『酢の物』
が一番!
|
|
『もずく』といえば、「もずくのかき揚げ」「もずく入りみそ汁」
「もずくスープ」、最近では「もずく入り雑炊」など、いろいろな
料理で使われていますが、天然物の旨さを楽しむには、
やっぱり酢の物が一番では!?太もずくのコリコリした
歯応えを思う存分楽しんでください。 |
調理例:酢の物 |
|
「もずく」の美味しいレシピ
|
|
|
■「もずく」のあがりそば |
|
|
■「もずく」のづけ茶漬け |
塩抜きしたもずくを市販のめんつゆでそうめん
やざるそばのようにいただきます。
このおいしさは太もずくならではです。
お酒の後のシメ
に最高です。 |
塩抜きして細かめに切ったもずくを醤油、
みりんを合わせたタレに漬けます。
1日ほど漬けたものをご飯にのせ、かつおダシ
をかけていただきます。
わさびをのせると
大人の味に・・・。
|
|
|
|
■「もずく」のお味噌汁 |
|
|
|
■「もずく」のがんもどき |
普通のお味噌汁と同じくダシをとり、味噌を
ときます。
小口に切った豆腐と塩抜きして包丁を入れた
もずくを入れ、
サッと火を通したら
おろして
いただきます。 |
市販のお豆腐・はんぺん・卵と塩抜きして
包丁を入れたもずくを混ぜて、形を整え油で
揚げます。
油を多めに引いたフライパン
で焼いてもOKです。
|
|
■この他にもアイデア次第で、「もずく」を使ったいろいろなお料理を
お楽しみ下さい。
|
もずくの塩抜き方法!
|
|
■簡単・ヘルシー!もずくの塩抜き方法 |
その1 |
|
その2 |
|
その3 |
|
|
|
|
|
召し上がる量のもずくをボールに
いれ水を注ぎます。
十分に水に浸かったもずくに
塩を入れます。
※1リットルの水に大さじ1杯の
塩を入れるとより早く抜けます。 |
|
塩を入れた後、十分にかき混ぜ
20分〜30分置きます。 |
|
塩抜き後、軽く水で流して下さい。
これで、もずくの塩抜きが完了。 |
※塩を入れることにより塩抜きが簡単にでき、
天然もずく特有のヌメリ(フコイダン)を残すことができます。
|
|
|
|
|
|
|